(初回投稿日:2025年7月)
せんべろ#305
スペシャルズ
「大衆酒場 スペシャルズ」に行ってきた
本日は、町田で昼飲みできる大衆酒場に行ってきました。
最初にポイントだけまとめておきます。
・平日18時迄、酒1杯+冷奴+焼売or唐揚げで1,000円のせんべろセットがおトク!
・お店推しの”王道肉シュウマイ”がおすすめ!ホッピーはなか濃いめで呑兵衛歓喜♪
ということで、ここからは詳細なレポートをしていきます!
お店に到着
この日はいつもより少し足を伸ばして町田へ行ってきました。

こんな場所にあるせいか、”神奈川県町田市”なんて揶揄されることもあるらしいですが、れっきとした東京都に位置する街です。
昼飲みできるお店も多いエリアということで、今日も早い時間からはしご酒を楽しんでいきます^^
まず1軒目にやってきたお店がこちら

JR町田駅からの行き方はこんな感じです。北口から徒歩8分くらいで着きます。小田急線町田駅からであればもう少し近いです。
今回紹介するのは「大衆酒場 スペシャルズ」さん
まず名前が良いですよね、悪い意味ではなく良い感じにダサいというか、インパクトがあって非常に心を掴まれます(・∀・)イイ!!
元々は晩杯屋として営業を開始し、その後「しまどん」という立ち飲み屋を経て、2024年7月に現在の「スペシャルズ」として営業を開始したようです。
世の中にはいろいろな変遷をたどるお店があるんだなと再認識。
さて、果たしてどんなお店なのでしょうか。
早速入っていきましょう(`・ω・´)シャキーン
店内
お店には15時過ぎに到着。
毎日15時オープンと昼飲みできるお店となっていますが、開店直後ということで先客は0でした。

席は立ち席と座り席の両方があり、立ち席はカウンター6席と4人テーブルが2つ

座り席はテーブルが5つあって16席、店内計で約30席くらいありました。
ちなみに、座り席のみ席料100円がかかるそうです(立ち席はなし)

“大衆酒場”とありますが、ド大衆というよりは、若い人にもウケそうな“ネオ”大衆酒場という感じですかね。
実際その後何組かお客さんが来ましたが、年齢層はそこまで高くないかなという印象でした。
初めての方でも比較的入りやすいお店なんじゃないかなと思います^^
ということでメニューを見ていきます。
メニュー
まずはドリンクメニュー

最安は酎ハイ・日本酒の350円、あとはサワー・焼酎・ハイボールあたりが390円とそれなりに安いですね。
ホッピーセットも390円は相当安いですが…なかの量が気になるところ(`・ω・´)
日本酒は別メニューがあって充実のラインナップ

つづいてフードメニューはこちら

ほとんどの料理が500円以下とドリンク同様にリーズナブル
〆の「ボール de そうめん」や、甘味としてピノが1個単位で注文できる等、興味をそそられるメニューが多数

シュウマイは名物らしく、王道の肉シュウマイから激辛、イタリアン等種類豊富でこちらもかなり興味深いですね。
そして、こちらが本日一番のお目当てであるせんべろセット

ドリンク1杯+日替わり冷奴+肉焼売or唐揚げで1,000円!!
生ビールも選べて1,000円ポッキリ、かなり魅力的なセットになっております^^
平日限定、オープン~18時までの限定となっていますので、その点だけご注意ください。
それでは注文していきましょう。
注文
せんべろセット 1,000円
もちろんこちらのセットを頼んでいく!
ホッピーセット黒

∑(゚Д゚)ファッ!!?
単品390円という安さからは想像できないなかの量、これは相当安いですね。
せんべろセットでホッピー頼んで、なかおかわりのパターンがかなりおトクな飲み方かなと。
日替わり冷奴

“日替わり”ということですが、この日はキムチにごま油タラーリ奴
安心感のある組み合わせですね、ここに醤油ちょっと垂らしたらもう最高^^
ボリュームもありますし、セットの料理としては申し分ない一品かなと。
でっかい唐揚げ

“でっかい”という文字に惹かれて、シュウマイではなく唐揚げをチョイス
確かにデカい!そして揚げたてアツアツなのがたまりません♪
にんにくと生姜で下味がしっかり付いていて程良い濃さ
そして背徳感MAXのマヨネーズ(゚∀゚)アヒャ
十条にある「野々屋」の唐揚げに似ている感じかなー、とにかく美味しい唐揚げでした。
なか 264円

期待通り、1杯目を上回るなかの量(・∀・)イイ!!

3杯目になるとさらに増えました笑(・∀・)キテルネ!!
セット、なか共に相当なコスパですね、呑兵衛ならホッピー一択かなと。
たけのこの煮物 Googleクチコミのサービス品

Google口コミ or Instagram投稿でもらえるサービス品
もらっておいて損はないけど、他の料理が美味しい分ちょっと残念。。
贅沢な話なんですけどね、自分の中でハードルが上がってしまったので期待しすぎてしまったかな^^;
王道肉シュウマイ 318円

やはり名物品は外せない!ということで、〆は王道肉シュウマイ
肉肉しいですねー、軟骨も入っているのかな、食感の違いでメリハリが効いていてGood!!
そしてアブラも入ってるんですかね、ジューシーさもあって口の中に広がる幸福感がたまりません(名古屋「ロマンス酒場」のシュウマイに似てるな)
ボリュームもありますしこれで300円は相当安い、やはり名物と謳うだけのクオリティだなと。
ということで、本日はこの辺りでお会計にしました。
会計
せんべろセット 1,000円
– ホッピーセット黒
– 日替わり冷奴
– でっかい唐揚げ
なか 264円×2杯 528円
王道肉シュウマイ 318円
たけのこの煮物 Googleクチコミのサービス品
合計 1,840円(税込) 端数切捨て
※ お通し・チャージ料はありません。
せんべろセットにシュウマイ、これはマストですね。ホッピーのなかの量も素敵すぎました^^
まとめ
席 | 立ち席、座り席 (カウンター6席、テーブル24席) |
お通し・席代 | なし(座り席は席料100円) |
昼飲み | ◯(毎日15時オープン) |
ハッピーアワー | × |
せんべろセット | ◯(平日限定1杯+2品 1,000円) |
一人飲み難易度 | 低(初心者の方でも入りやすい) |
個人的 おすすめ度 |
昼飲み可でおトクなセットあり、料理のクオリティ、酒の濃さも◯、とても素晴らしいお店でした!
ごちそうさまでした!
お店情報
【住所】
〒194-0021 東京都町田市中町1丁目16−14
【営業時間】
15:00~23:30
(定休日:なし)
【食べログ情報】
コメント