(初回投稿日:2025年8月)
せんべろ#325
七味家
「旬味旬彩 七味家」に行ってきた
本日は、柏にある人気の居酒屋に行ってきました。
最初にポイントだけまとめておきます。
・ドリンクは400円~、全体的な種類は少ないが珍しい焼酎や日本酒があって興味深い
・料理は150円~で種類多数、少しずついろんなものを頼めて一人飲みに優しい☆
ということで、ここからは詳細なレポートをしていきます!
お店に到着
この日は初上陸の柏へ。
前日の松戸でのはしご酒に引き続き、2日連続で千葉エリアの開拓!
1軒目「柏二丁目酒場」でお得なせんべろセットを楽しんだ後、2軒目にやってきたお店がこちら

柏駅からの行き方はこんな感じです。東口から徒歩3分くらいで着きます。
今回紹介するのは「七味家」さん
なかなかパンチのある色使いの看板に圧倒されますね、それに外観からの情報量も多すぎますwww
パッと見た雰囲気は居酒屋ですが、”ランチと酒処”という看板、それに店前にはこんなメニューもあり定食屋がメインのような感じも

創業は定かではありませんが、おそらく2005年より前にはオープンしている模様
ただこちらの場所に来たのは2016年で、向かい側のタワーから移転してきたとのこと
いろいろと謎多きお店ではありますが、早速入って見ていくことにしましょう♪
店内
お店には18時30分過ぎに到着。
お客さんはぼちぼち入っていました、半分くらいは埋まっていたんじゃないでしょうか。
一人飲みとグループは半々くらい、年齢層は全体的に高めでした。
席はすべて座り席で、私が通されたのがこちらのカウンター席

伝わりづらいですが、1席ずつ区切られていて非常に居心地が良いです。
やはり仕切り一つあるだけで、落ち着き度合いが一気に上がりますよね^^
このカウンターは5席程で、あとはテーブル席で50席くらいはあったかな、全体としてかなり広めだっった印象です。
レジ前にはこんなものもありました。

なんともかわいらしいプレゼントでございます^^
私もありがたく持ち帰って家での料理に使わせていただきました(゚∀゚ )
ということでメニューを見ていきましょうか。
メニュー
※ メニューはすべて税込表記
まずはドリンクメニュー

良いですねー、”人生のスパイス”とは言い得て妙ですな笑
…もとい、最安はチューハイ系で400円、他ドリンクもほぼ500円程と比較的リーズナブル
”おすすめ地酒”という記載もありましたが、日本酒が結構充実しているみたいですね。

壁にいろいろメニューがあるので、気になる方はこちらからチェックしてみてください^^
つづいてフードメニューはこちら

おー、種類豊富で何より価格が安い!!
コロッケやきんぴら等150円~の素敵なラインナップ、どれも酒に合いそうなものばかりで非常に魅力的です(・∀・)イイネ!!
被りもあるかもしれませんが黒板にもずらっと並ぶメニューの数々

少し目線をずらすと、おすすめ的なメニューもたくさん出てきました


お刺身までありますね~、こちらも500円以下が多くめちゃくちゃ安いな(゚∀゚ )
さらにさらに、食事メニューの充実ぶりもすさまじく、


丼もの、定食、うどんメニュー(うどんの種類すご笑)
日替わりメニューまでありました

食事メニューも基本1,000円以下のものが多くとても魅力的でした^^
お客さんを見ていると、食事メインで来ている人も多く、いろいろと使い勝手の良いお店だなと感じました。
それでは注文していきましょう。
注文
レモンハイ 400円

グラスの大きさ、濃さ共に平均的な感じですね。
料理の到着が待ち遠しい…
しめさば 450円

周りを見ていると、結構お刺身系の盛りが良さそうだったので頼んでみました。
しめさばにしてみましたが…いやぁなかなかに立派ですね。
しっかり〆られていて味も◯、程良い酸味でお酒が進みます^^
500円以下でこのボリューム、クオリティは素敵すぎるの一言☆
まぐろのあら煮 250円

“本日のサービス品”となっていた一品
安すぎるのでほとんど可食部分もないかなと期待はしていなかったんですが…
非常に食べやすく量もそれなりにあり、味もかなり濃い目で酒に合うとても良いつまみでした^^
とらふ霧島 500円

ドリンクメニューで見つけたときから気になってしょうがなかったこちらのドリンク
正確には「虎斑霧島」という商品、キャッチコピーは”がるっと ふわっと“
霧島系の商品の中では、香りは平均的で味わいは軽快な方にプロットされているようで。
個人的には非常にマイルドさを感じましたが、確かに飲みやすさは感じましたね。
また一つ勉強になりました^^
たくあんの油炒め 150円

これまた初めて出会った「たくあんの油炒め」
炒めることで香ばしさと食感が良くなっていて、よりつまみとしてパワーアップしている感じでした。
これも150円はありがたすぎるよ…
いわしの天ぷら サービス

2杯目のドリンクが遅れてしまった(通ってなかった)から…ということで、気を遣ってサービスでいただいちゃいました^^
そんな気を遣わなくても…と思いつつもありがたくいただく(゚∀゚ )
個人的に大好きないわしの天ぷら、大変美味しかったです♪
コロッケ 150円

サービスをいただいて逆に申し訳なくなりもう1品追加注文^^
おー、150円という値段の安さにも関わらず付け合せのキャベツまで!
下味しっかり系のコロッケなのでソースはなくても十分美味しい、できあいのものではなくちゃんと作ってる感が伝わる一品
最後まで美味しくいただいたところで、本日はお会計にしました。
会計
レモンハイ 400円
とらふ霧島 500円
しめさば 450円
まぐろのあら煮 250円
たくあんの油炒め 150円
いわしの天ぷら サービス
コロッケ 150円
合計 1,900円(税込)
※ お通し・チャージ料はありません。
2杯+4品もいただいて2,000円以下、とにかく料理が安くてコスパが最高すぎました^^
まとめ
席 | 座り席のみ (カウンター5席、テーブル約50席) |
お通し・席代 | なし |
昼飲み | ◯(毎日11時オープン) |
ハッピーアワー | × |
せんべろセット | × |
一人飲み難易度 | 低(定食屋的雰囲気で入りやすい) |
個人的 おすすめ度 |
食事メインでもちょい飲みでも◯、かつ昼飲みも可能、使い勝手の非常に良いお店だと思います!
ごちそうさまでした!
お店情報
【住所】
〒277-0005 千葉県 柏市柏1丁目7−1 KashiwaDayOneタワー 1F 108
【営業時間】
月~土 11:00~22:00
日祝 11:00~21:00
(定休日:なし)
【食べログ情報】
コメント