(初回投稿日:2025年3月)
※ 現在は「セルフ酒場たむさん」という店名に変更
「立ち飲み居酒屋ドラム缶 大塚店」に行ってきた
本日は、大塚にある超人気のドラム缶店舗に行ってきました。
最初にポイントだけまとめておきます。
・ハンパないホスピタリティ!女性や初心者でも入りやすい居心地の良さが最大の魅力☆
・ドラム缶らしくコスパも異次元!ドリンクは220円~、超人気の刺盛りはマストで注文♪
ということで、ここからは詳細なレポートをしていきます!
お店に到着
この日は大塚へ。このブログで紹介するのは初めてのエリア。
1軒目「家庭韓国料理かしわら」で美味しい韓国料理を楽しみ、2軒目にやってきたお店がこちら

JR大塚駅からの行き方はこんな感じです。南口から徒歩3分くらいで着きます。
今回紹介するのは「立ち飲み居酒屋ドラム缶 大塚店」さん
フランチャイズで幅広く店舗を拡大している話題の居酒屋「ドラム缶」、皆さんも一度は見たことがあるのではないでしょうか。
正確な店舗数はわかりませんがHP上では現在は14店舗が営業、各店舗雰囲気もメニューも様々で非常に魅力あるお店の一つです。
その中でもここ大塚店さんはSNSでも良く見かけるドラム缶屈指の人気店。2019年オープンで常に多くの人でにぎわっているとのこと。
早速”女性大歓迎”、”初心者向け🔰“という素敵な看板がお出迎え

店の外からルールが確認できるのも安心感につながりますね^^

確かにこれなら誰でも入ってみようかなーってなりますよね。

東京さくらトラム(都電荒川線)沿線にあるから「トラムでドラム」か^^
トラムでドラム!
…とりあえず言ってみました笑、早速入っていきましょう!
店内
お店には19時に到着。
予想はしていましたが、結構なお客さんが入っていました。金曜日ということもありほぼ満席状態で店内はにぎやか。
席はすべて立ち席で、カウンターが6席、あとはテーブルに見立てたドラム缶が8つ程置いてありました。

年齢層は幅広いですが、比較的若い人が多かったですね。一人飲みとグループは半々くらい。
そして驚いたのが、女性の一人飲みの方が多数いらっしゃったこと。
やはりSNSでの投稿や、お店自体が”初心者向け”、”女性大歓迎”って謳っている効果は絶大だなと。
裏を返すと、女性でも一人飲みしたい方は潜在的に多いんだろうなと改めて感じました。
その他店内にあるものを紹介します。
荷物入れ用のかごに

支払いは都度キャッシュオンということでお金入れ

調味料もカウンター前に多数あってこちらもセルフ

あとはまさかのスマホ充電器の無料貸出!これは嬉しい^^

ちなみにこちらのお店は、注文の際に自身の希望する名前で呼んでくれるサービスもあります笑

…私は恥ずかしいので、席に振られた番号で呼んでもらうことにしました^^;
ということでメニューを見ていきます。
メニュー
※ メニューはすべて税込税抜表記
まずはドリンクメニュー

さすがのドラム缶価格!素晴らしい安さですね。

最安は220円、その他もほとんどが300円台、400円台のものが多く安心感が違います^^
つづいてフードメニューはこちら

ドリンク同様、フードも安いですね~。
おつまみ系のものであれば100円~!写真付きメニューが多くイメージしやすいのも良き。

揚げ物や焼き物等、結構腹に溜まりそうなメニューが多いので、一人飲みの方は少しずつ頼む感じが良いかもしれませんね。
あとはおすすめメニュー

注目したいのは、左上の”お刺身盛り合わせ“
これがSNSでも良く紹介され特に人気のコンテンツ、数量限定なのでなるべく早い時間に来て間違いなく食べたいところ
その他気になるメニューも多々あるので、おすすめメニューも必ずチェックしてくださいね^^
それでは注文していきましょう。
注文
ホッピーセット黒 450円

おー、早速素晴らしい濃さのホッピーセット♪
グラス半分以上のなかが入って、税込450円はコスパが半端ない…
3杯は取れそうですし、ホッピー好きにはたまらないなと。
お刺身盛合せ 600円

早速本日のメインであるお刺身盛り合わせ、注文しました!
噂には聞いていましたが、目の前で見るとそのすごさがこれでもかと伝わってきますね…
まずどれも分厚くて食べごたえがすごい!
そして、どのお刺身も脂が乗っていて口に入れた瞬間の幸福感がたまりません^^
確かにこれだけでも食べに来る価値のある素晴らしい一品だなと感じました。
たません 250円

えびせんに目玉焼きを乗せてお好みソースで味をつけた、通称”たません”
これまでも何度か見かけた料理ですが、名古屋周辺で食べられているローカルフードのようです。
美味しいんですが食べ方が難しい^^;
そのまま食べると食べづらいし、かといって折りたたんで食べると中の具がはみ出てきたりで。。
誰か正しい食べ方を教えて下さい笑
なか 220円

1杯目と同じくらいの多めのなか。
おかわりも220円と、セット同様こちらもかなりお安いです^^
蒸し鶏 450円

写真からでも伝わるボリューミーな一品。
特製麻辣ダレや、カウンター前にある調味料(ポン酢や塩等)、いろんな食べ方で楽しめます。
お肉本来の美味しさを楽しむなら塩、シンプルに美味しかったのは麻辣ダレかなと。
やはり、いろいろと味変ができる料理は最後まで美味しく食べられて良いですね^^
ということで、本日はこの辺りでお会計にしました。
会計
ホッピーセット黒 450円
なか 220円
お刺身盛合せ 600円
たません 250円
蒸し鶏 450円
合計 1,970円(税込)
※ お通し・チャージ料はありません。
頼むドリンク、料理によっては十分せんべろも可能かなと。安定のドラム缶クオリティでした^^
まとめ
席 | 立ち席のみ (カウンター、ドラム缶計25席程) |
お通し・席代 | なし |
昼飲み | × |
ハッピーアワー | × |
せんべろセット | × |
一人飲み難易度 | 低(超初心者向け/女性大歓迎) |
個人的 おすすめ度 |
価格、料理のクオリティだけでなく、ホスピタリティにもあふれた素晴らしいお店でした。
一人飲みデビューや女性の一人飲みでもぜひ利用してみてください!
ごちそうさまでした!
お店情報
【住所】
〒170-0005 東京都豊島区南大塚3丁目38−8 山上ビル 1F
【営業時間】
17:00~23:00
(定休日:日曜日)
【食べログ情報】
コメント