(初回投稿日:2025年4月)
「大久保の大衆酒場 峰」に行ってきた
本日は、大久保にある大衆酒場に行ってきました。
最初にポイントだけまとめておきます。
・料理ドリンク共に基本500円前後とリーズナブル、冷蔵庫にある200円小鉢もおすすめ!
・何を食べるか迷ったら”峰のお料理ベストナイン”を参考に選ぶと決めやすいかも☆
ということで、ここからは詳細なレポートをしていきます!
お店に到着
新宿という大都会から徒歩圏内でありながら、良い意味での場末感があふれるディープな街・大久保。
コスパ最高のバー「クローバー」に訪れて以来、約10ヶ月ぶりにやってきました。
本日お邪魔したお店はこちらになります。

大久保駅からの行き方はこんな感じです。南口を出て1分足らずで着きます。新大久保駅からでも10分以内と十分徒歩圏内。
今回紹介するのは「峰」さん
ディープな通り、入店ハードルが高そうなお店が立ち並ぶ大久保駅周辺において、比較的入りやすい雰囲気のお店。
創業は昭和45年と50年以上の歴史があり、2018年6月にリニューアルをして現在のお店のような外観になっています。
それでは早速入っていきましょう。
店内
お店には19時過ぎに到着。先客は0でした。
席はすべて座り席で、カウンターは2席だけ、あとはテーブルがいくつかあって15席程、そして一角にはちょっとした小上がり席もありました。

私は外の通りが見える窓際のカウンター席へ。
店内はBGM等が特にかかっておらずとても静かな雰囲気、ゆっくり一人で飲みたい人にはおすすめかも。
あと気になるものとしてはメニューの表紙部分

お店に関するいろいろな情報や店主さんからのお願い事項的なことが記載されています。
店主さんの本音が垣間見えたり、結構辛辣なコメントもあったりで、見ているとジワジワくるおもしろさがありました笑
お店にご迷惑をかけたり店主さんの機嫌を損ねぬよう、こちらをしっかり読んで十分に注意しましょうね笑
ということでメニューを見ていきます。
メニュー
※ メニューはすべて税込表記
まずはドリンクメニュー


最安は麦焼酎の350円、あとはサワー系を中心として基本400円台のものが多く比較的リーズナブル。
“空うららかにさくらさく”戸山酎なるドリンクをはじめ、ところどころに個性的なドリンクもあっておもしろいですね^^
つづいてフードメニューはこちら

基本的なメニューは壁にずらっと貼られているのでそちらを見てみましょう。
平均すると400円台くらいの価格帯で500円以下で食べられるものがほとんど。

炒め物や揚げ物等結構お腹に溜まりそうなものが多く、特に男性が喜びそうなメニューが多いなーという印象でしたね。
何を食べるか困った人向けに、手元のメニューにはこんなものも。

料理を選手に見立てて作成された、その名も「峰のお料理ベストナイン」笑
打順とポジションにどれだけ意味があるのかは謎ですが、ちょっとした料理の説明も書いてあるのでそのあたりは参考になるかなと。
あとは今日の気分と題したおすすめメニュー的なものや

店内中央にはこんな感じのショーケースがあって、こちらにある小鉢はすべて200円

店員さんに一言「これもらうよ」と声をかけて食べることが可能です。
そしてまたもやメニュー内に登場した店主さんからの情報提供笑

必要なことは基本ここに書いてあるから、無駄にいろいろ聞いてくれるなという想いをビシビシと感じます笑
好き嫌いは分かれそうですが、私も含めてお店の方と程良い距離感を保って飲みたい人には良いかなと思いますね。
それでは注文していきましょう。
注文
日本酒徳利大 700円

席からディープな大久保の通りを見ていたら、急に日本酒が飲みたくなってしまい熱燗を注文。
ちなみに銘柄は「新宿」というレアな地酒らしく、その文言にも惹かれていただくことにしました。
酸味が少し強めのすっきりとした味わいで、2合で700円と非常にコスパも良い日本酒でした。
なすの油味噌炒め 400円

しっかりと油を吸ったうまみたっぷりのなすに、濃厚な味噌の味わいがマッチして美味しかったですねー。
余ったこの油味噌だけでも十分に飲めて、これ一皿でかなりのお酒が飲める酒泥棒な一品でした。
山芋の醤油漬け 200円

ショーケースにある小鉢シリーズから、山芋の醤油漬けをチョイス。
小鉢と言ってもボリュームはそれなりにあって、200円と考えると相当コスパは良いなと。
このショーケースにある小鉢シリーズはぜひチェックしてみることをおすすめします^^
ソース焼きそば 550円

「峰のお料理ベストナイン」でもピッチャーとして君臨する焼きそばを〆として注文。
キャベツ、肉、にんじんと具材たっぷり、そしてソースは濃いめでまさに屋台で食べるThe 焼きそば。
麺も太めでもちもち、全体のボリュームも十分で一人では多すぎるくらいの量でした。
確かにエースを任さられるだけのポテンシャルを秘めた料理だなと感じましたね笑
ということで本日はこの辺りでお会計にしました。
会計
日本酒徳利大 700円
なすの油味噌炒め 400円
山芋の醤油漬け 200円
ソース焼きそば 550円
合計 1,850円(税込)
※ お通し・チャージ料はありません。
料理はボリュームがあって2品も食べれば十分満足、お通しがないのも嬉しいポイントでした^^
まとめ
席 | 座り席のみ (カウンター、テーブル計20席程) |
お通し・席代 | なし |
昼飲み | × |
ハッピーアワー | × |
せんべろセット | × |
一人飲み難易度 | 中(お店というか通りがディープ) |
個人的 おすすめ度 |
大久保駅近くのディープな通りにあって、比較的入りやすくリーズナブルで使い勝手の良いお店だと思います!
ごちそうさまでした!
お店情報
【住所】
〒169-0073 東京都新宿区百人町1丁目24−11
【営業時間】
16:00~23:30
(定休日:土日祝)
【食べログ情報】
コメント