(初回投稿日:2025年4月)
「稼鶏酒場(かとりさかば)」に行ってきた
本日は、東中野にあるちょっと変わった立ち飲み屋に行ってきました。
最初にポイントだけまとめておきます。
・とにかく料理が多彩で魅力的なものが多数、”タンドールで焼く魚”は一見の価値あり♪
・迷ったら2杯+1品の”チョイ呑みセット”が吉、平日限定18時30分までだが超おトク!
ということで、ここからは詳細なレポートをしていきます!
お店に到着
この日は学生の街・江古田で、1軒目「ぎょうざのブッタ江古田店」、2軒目「たかね屋」とはしご酒を楽しんだ後、もう1軒行きたいなと東中野へ移動。
前から気になっていたこちらのお店に行ってみました。

東中野駅からの行き方はこんな感じです。西口を出て徒歩15秒!
Instagramに明確に15秒と記載があったので、その通りに案内をさせていただきます^^
今回紹介するのは「稼鶏酒場(かとりさかば)」さん
以前、同じく東中野の「もつ焼丸松」に行った際に近くにあり、チェックをしていたお店。
元々はインド料理屋だったのですが、2018年立ち飲み屋に業態を変更し再オープンしたとのこと。
お店の名前と雰囲気からは、一切インド料理なテイストは伝わってきませんが…果たしてどんなお店なのでしょうか。
早速入って確かめていきましょう^^
店内
お店には17時30分に到着。
看板には”立呑”とあったので、てっきり立ち席だけかと思いましたがちらほら椅子が。
こちらを見てみるとからくりがわかりました。

椅子は利用できるが会計が700円以下だと椅子利用料として300円かかるとのこと。
まぁ1杯1品頼めば基本700円はいくと思いますし、あまり気にしなくて良い基準かなと思いますね^^
席自体は大きな長テーブルが2つあり、MAX15人くらいとそこまで広くはなくこじんまりとしています。

18時を過ぎるとだいぶ人が増えてきました、基本は1人飲みの方が多く年齢層は少し高めかなと。
常連さんが多めですが、店員さんとの距離感も程良く、一見さんでも居づらい雰囲気はないので良いですね。
店内に流れる80年代の懐メロもイカしていて、おっさんには何とも居心地の良い空間となっています^^
ということでメニューを見ていきます。
メニュー
※ メニューはすべて税込表記
まずはドリンクメニュー

最安は”値下げ!!”と書かれたハイボールで税込330円、確かに安い。
その他も500円いかないものが多くリーズナブル、メガサイズもおトクな値段で提供してくれています。
あとは、焼酎や居酒屋ではなかなかお目にかかれないテキーラまでありました。


つづいてフードメニューなんですが、とにかくメニューの数が多いです。

この1枚のメニューだけでも結構な種類のメニューがあります。
“時価”と書かれた「タンドールで焼くさかな!!」が早速気になりますね^^

お次はスパイシー系、このあたりはおそらく結構な辛さだと思うので、辛いのが苦手な方は避けたほうが良いかもですね。
そして、The インド料理と言ってもいいようなメニューが続々と登場

カレーやナンも種類が豊富です。
チーズナン大好きなんだけど、一人では食べ切れないだろうな…


あとは各メニューの「辛さ度」がわかるようなスパイシーチェック表や、

逆に「辛くないお食事」リストまであり、非常に配慮が行き届いたメニューで安心感があります。

そしておすすめメニュー

先程”時価”と書かれて気になっていた「タンドールで焼くさかな」、この日はサンマのようです。
そして!みんな大好きおトクなセットまでありました。

平日かつ18時30分まで限定ではありますが、2杯+選べる1品で税込1,000円!!
通常単価と比べてもかなりおトクなので、対象時間帯に行けた方はこのセットはマストかなと。
ということで注文していきましょう。
注文
チョイ呑みセット 1,000円
もちろんこちらのおトクなセットを頼んでいく!!
ハイボール

グラスの大きさ、濃さともそれなりにあって悪くないですね。
WHITE HORSEのロゴがイカしてます、味は賛否あると思いますがロゴはかっこ良いですよね^^
カオマンガイ

普通に単品で頼むと650円もするメニューがセットで選べるのは嬉しいですね。
若干肉が固いかなという気もしますが…まぁつまみとして食べる分には十分かなと。
あと注意いただきたいのは奥の方に見える、何やら見た目からあやしい緑色のソース。
これがめちゃくちゃ辛い…先程のスパイシーチェック表で確認すると、上から2番目の”辛さ度4“
辛いのが苦手な方はお気をつけください、ただソース自体はにんにくが少し効いていて美味しいソースではあると思います。
緑茶ハイ

こちらもハイボール同様濃さは悪くないですね。
カオマンガイの激辛ソースでやられた口内を落ち着かせていきます。。
タンドールで焼くサカナ(サンマ)590円

気になって仕方なかった「タンドールで焼くさかな」
この日は私の大好きなサンマ、値段もそこまで高くなかったので注文してみました。
そもそもタンドリーとは?と思い調べてみたのですが、インド料理で使う「タンドール」という壺型のかまどで焼く料理のことを指すらしいです。
言葉で表現するのは難しいですが、一口食べただけで感じるインド料理感がすごいです^^
正直普通の焼き魚の方が個人的には好みですが、インド料理好きにはたまらない一品かもしれません。
ということで、本日はこの辺りでお会計にしました。
会計
チョイ呑みセット 1,000円
– ハイボール
– カオマンガイ
– 緑茶ハイ
タンドールで焼くサカナ(サンマ)590円
合計 1,590円(税込)
※ お通し・チャージ料はありません。
チョイ呑みセットのおトクさが光りますね。可能であれば平日18時30分までに行ってみてほしいなと。
まとめ
席 | 立ち席、座り席 (カウンターのみ約20席) |
お通し・席代 | なし |
昼飲み | × |
ハッピーアワー | × |
せんべろセット | ◯(2杯+1品で税込1,000円) |
一人飲み難易度 | 中(独特な雰囲気はあるかも) |
個人的 おすすめ度 |
ベースがインド料理なので好き嫌いは分かれるかもしれませんが、刺さる人にはめちゃくちゃ刺さるお店だと思います!
ごちそうさまでした!
お店情報
【住所】
〒164-0003 東京都中野区東中野1丁目57−6 福山ビル
【営業時間】
月~金 16:30~23:00
土・祝 16:00~23:00
日 16:00~22:30
(定休日:なし)
【食べログ情報】
コメント