御徒町

【御徒町/居酒屋けんちゃん】ドリンクもフードもリーズナブル!サクッと飲める駅近の大衆居酒屋

御徒町
スポンサーリンク

(初回投稿日:2025年5月)

「居酒屋けんちゃん」に行ってきた

本日は、御徒町にあるリーズナブルな居酒屋に行ってきました。

最初にポイントだけまとめておきます。

・御徒町駅北口から徒歩約2分!駅近の細い路地にある創業約20年?の大衆居酒屋
・ドリンクは250円~とリーズナブル!生ビールも400円台と良心的価格設定♪
・料理もほとんどのメニューが500円以下、ボリュームがあり品揃えも豊富で満足度◯

ということで、ここからは詳細なレポートをしていきます!

お店に到着

飲み会前の0次会で安定の上野御徒町界隈へ。

このブログでも一番紹介しているエリアですが、課題店はまだまだたくさんあります^^

ということで本日やってきたお店がこちら

御徒町駅からの行き方はこんな感じです。北口から徒歩2分くらいで着きます。

今回紹介するのは「居酒屋けんちゃん」さん

なんだかドリフにでてきそうな名前でのっけから親近感を覚えます^^笑

創業は不明ですが、食べログ等の調べからおそらく2006年頃から営業しているような感じ。

入れ替わりも激しい上野・御徒町エリアにおいては、かなり長く頑張っている方のお店ではないのかなと。

ちなみに、以前紹介した「やきとん まるわ」は目の前になるので、秒ではしご酒も可能です^^笑

それでは早速入っていきましょう。

店内

お店には17時30分に到着。

15時オープンで昼飲みも可能となっていますが、この日は平日ど真ん中ということもあってか、先客は1人のみ。

席はすべて座り席で、カウンター席はなくテーブル席のみで計40席くらいでしょうか。結構広さはありました。

切り盛りしているのは夫婦?らしき二人でしたが、なかなかの口喧嘩をしていました笑

せっかくの美味しいお酒も台無しになってしまうので、この日はたまたまであることを祈るばかりです(´•ω•`; )

ということでメニューを見ていきます。

メニュー

※ メニューはすべて税込表記

まずはドリンクメニュー

最安は酎ハイで税込250円、他ドリンクもほぼ400円以下のものが多くかなりリーズナブルですね。

現在でも十分安いですが、昔は生が200円台だった時もあるようです ∑(゚Д゚)ファッ!!?

値上がりしてもこの値段はシンプルにすごいなと。

つづいてフードメニューはこちら

The 居酒屋メニューと言った感じで王道感あふれるラインナップ

おつまみ系は200円~、その他もほとんどが500円以下とドリンク同様に十分な安さ。

すぐ来るやつ

それに比べると串焼き系は160円~と、若干の割高感がありますね。

黒板にはおすすめメニューもあるので、このあたりもチェックしてみてください^^

それでは注文していきましょう。

注文

ホッピーセット黒 410円

グラスは少し小さめ、かつなかの量も少なめ…なので焼酎の量としてはかなり少ないかな。

個人的には50円値段を上げても良いので、もう少しなかの量を増やしてほしいかなと。

にら玉子焼き 450円

ニラだけでなく玉ねぎが入った、シャキッとした食感が特徴の独特な玉子焼き。

玉子焼き自体は薄味なので、ちょっと醤油を垂らして食べると良い感じになるかなと。

ボリュームも結構ありますし、値段相応以上のコスパはあると思いますね。

なか 220円

おかわりのなかは、気持ち少し増えたかなと。

220円であればギリギリ及第点ですかね、ただ3杯は取れないかなという感じでした。

ウインナー焼き 380円
いつだってウインナーは裏切らない

シンプルにウインナーを焼いた、まさに居酒屋王道メニュー

いやぁ美味しくないわけがないですよね^^

こういうので良いんですよね…もとい、こういうの”が”良い、まさにそんなメニューかなと。

ということで、本日はこの辺りでお会計にしました。

会計

ホッピーセット黒 410円
なか 220円
にら玉子焼き 450円
ウインナー焼き 380円
合計 1,560円(税込)
※ お通し・チャージ料はありません。

ドリンク料理共に安くお通しもないのは嬉しいですね、2杯+2品で約1,500円なら十分かなと。

まとめ

昼飲み=15時台前から飲める

駅近かつ15時オープンと昼飲みもできるので、0次会等でサクッと飲むのに良いお店かと思います!

ごちそうさまでした!

お店情報

【住所】
〒110-0005 東京都台東区上野4丁目1−6

【営業時間】
15:00~23:30
(定休日:なし)

【食べログ情報】

関連ランキング:居酒屋 | 上野御徒町駅御徒町駅上野広小路駅

コメント

タイトルとURLをコピーしました