町田

【町田/町呑屋】料理は100円~!珍しいお酒も魅力的なちょい飲みにおすすめの立ち飲み屋

町田
スポンサーリンク

(初回投稿日:2025年7月)

せんべろ#307
立ち飲み 町呑屋

「立ち飲み 町呑屋」に行ってきた

本日は町田にある立ち飲み屋に行ってきました。

最初にポイントだけまとめておきます。

・JR町田駅北口から徒歩約6分!町田酒販協同組合が経営する2018年創業立ち飲み屋
・珍しい日本酒や焼酎がズラリ!感度の高い呑兵衛の心をくすぐるラインナップ♪
・料理は100円~と激安!キャッシュオン形式で、サクッとちょい飲みにおすすめ☆

ということで、ここからは詳細なレポートをしていきます!

お店に到着

この日はいつもより少し足を伸ばして町田へ行ってきました。

引用元:町田市ホームページ

こんな場所にあるせいか、”神奈川県町田市”なんて揶揄されることもあるらしいですが、れっきとした東京都に位置する街です。

昼飲みできるお店も多いエリアということで、今日も早い時間からはしご酒を楽しんでいきます^^

1軒目「大衆酒場スペシャルズ」でおトクなせんべろセットを楽しんだ後、ふらふら歩いていると魅力的な商店街を発見(゚∀゚ )

戦後直後から続く歴史ある商店街

調べてみると、1947年開業、80年近い歴史を持つ有名な商店街みたいです(・∀・)イイ!!

飲食店もちらほらありますが、ここに来るのはまた次の機会にするとして、2軒目目指して商店街の1本裏の路地へ。

すると程なくお目当てのお店が見えてきました。

JR町田駅からの行き方はこんな感じです。北口から徒歩6分くらいで着きます。小田急線町田駅からでも同じくらいで着きます。

今回紹介するのは「立ち飲み 町呑屋」さん

町田の立ち呑み屋なので”町呑屋”という感じでしょうか、非常にシンプルなネーミングでわかりやすい(・∀・)イイネ!!

雰囲気ある外観ですが、創業は2018年と思っていたよりは最近だなという印象

また経営するのは町田酒販協同組合ということで、地域に根ざしたお店となっています。

ということもあってか、しっかりと地元のサッカーチームである町田ゼルビアを応援^^

店内の雰囲気も気になるところですね、早速入っていきましょう。

店内

お店には16時30分前に到着。

真田広之みたいな渋めの雰囲気を醸し出すマスターがお出迎え。

まだオープンして間もない時間ということもあり、先客はゼロでした。

席はすべて立ち席、コの字型カウンターで10人も入れば満席になるくらいの広さ

その後何人かお客さんも来ましたたが一人の方ばかり

この後紹介するメニューの感じを見ても、ガッツリ飲みと言うよりは0次会も含めたサク飲みに適したお店かなと感じました。

それではメニューを見ていきましょう。

メニュー

※ メニューはすべて税込表記

ドリンクは最安がチューハイで300円、他チューハイやハイボール等も500円以内とリーズナブル

この少ないドリンクメニューの中に、フォアロゼやジャックダニエル等のウイスキーが入っているのも何かこだわりを感じますね。

“FC町田ゼルビア応援”と書かれた特製ドリンク?的なものも非常に気になるところ

左側がフード、右側がドリンク

ドリンク以上にフードが安かったですねー

一番安いもので100円~、MAXでも350円という破格の値段設定

種類こそ少ないものの、サクッと飲むにはむしろ程良いくらいのラインナップ

ドリンクに戻りますが、先程紹介の通り「町田酒販協同組合」経営ということで、お酒の充実ぶりがすごいです∑(゚Д゚;)

日本酒と焼酎だけでこれだけの量、しかもどれも普段お目にかかれない珍しい銘柄のお酒ばかり

値段もそこまで高くなく、手が出せるくらいの価格設定にしてくれているのもありがたいなと^^

その他、料理についてはおすすめ的なメニューがあったり

カウンターには缶詰や魚肉ソーセージ等、おそらく言えば食べられるようなつまみもちらほら

ということでそろそろ注文していきましょうかね。

注文

※ 支払いはキャッシュオン形式

お金を入れてスタンバイOK!

ホッピーセット白 450円

グラスはちょい小さめ、なかは程よい量かなーという感じ

セットで450円ですからね、コスパ的に考えれば十分かなと。

本日の3点盛り 350円

お漬物の三種盛り

写真左から、らっきょう・柴漬け?・キャベツ浅漬け

どれも良い塩っ気で酒飲みにはたまらないおつまみです^^

ちくわの磯部揚げ 250円

The 王道的な居酒屋メニュー

ちょっとボリューム的には少ないかなーといった感じですが、値段考えれば十分ですし一人で食べるにはちょうど良いくらいかなと。

なか 200円

1杯目と同じくらいの量ですかね、3杯は取れないかなと思います。

おつまみチャーシュー 200円

チャーシューというよりはハムに近いかなーという印象

提供も早いですし、結構ボリュームがあるのも嬉しいポイント

これも良いつまみですね、日本酒や焼酎なんかにも良く合うんじゃないかなと思います^^

2杯目のお酒もなくなったところで、本日はこの辺りでお会計にしました。

会計

ホッピーセット白 450円
なか 200円
本日の3点盛り 350円
ちくわの磯部揚げ 250円
おつまみチャーシュー 200円
合計 1,450円(税込)
※ お通し・チャージ料はありません。

2杯+3品で1,500円以下、1品あたりの単価が安く十分せんべろ可能なお店だと思います♪

まとめ

昼飲み=15時台前から飲める

安さもさることながら、珍しいお酒のラインナップも魅力の一つですのでぜひ行ってみてください!

ごちそうさまでした!

お店情報

【住所】
〒194-0013 東京都町田市原町田4丁目5−10

【営業時間】

(定休日:水曜日)

【食べログ情報】

関連ランキング:立ち飲み | 町田駅

コメント

タイトルとURLをコピーしました