熊谷

【熊谷/甲子園 第二球場】席に座ったらプレイボール!呑兵衛たちのもう一つの”甲子園”

熊谷
スポンサーリンク

(初回投稿日:2025年8月)

せんべろ#319
甲子園 第二球場

「甲子園 第二球場」に行ってきた

本日は、熊谷にある人気居酒屋に行ってきました。

最初にポイントだけまとめておきます。

・熊谷駅北口から徒歩約3分!インパクト抜群の野球ボールが目印の人気居酒屋
・ユニフォームにペナント、ポスター…高校野球ファン垂涎の空間で飲む酒は最高☆
・え、頼んでないけど…大将(監督)の采配で料理が自動発注される神システム笑

ということで、ここからは詳細なレポートをしていきます!

お店に到着

あついぞ!熊谷!

…ということでね、久々に熊谷にやってきましたよと(2024年正月「五右衛門」以来の訪問)

この日も6月に関わらず最高気温は36℃。。

汗だくヘトヘトになりながら、どうしても行きたいと思っていたこちらのお店にやってきました。

熊谷駅からの行き方はこんな感じです。北口から徒歩3分くらいで着きます。

今回紹介するのは「甲子園 第二球場」さん

野球ボールをかたどったインパクト抜群の看板、相当な大きさで遠目から見ても存在感がハンパない…

店主さんは高校時代に熊谷商業高校のキャッチャーとして活躍され、元巨人・堀内恒夫氏からホームランを打ち甲子園に出場したというすごい経歴を持っているお方なんだとか。

なるほど、さすがに”甲子園”というお店を出すほどのことはありますよね(゜∀゜)

そして店先には熊谷の熱さをも超えるような胸熱メッセージの数々

非常にメッセージ性が強いので、しっかり読むと飲む前からお腹がいっぱいになりますのでご注意ください笑

ちなみにこちらの”第二球場”の創業は不明ですが、1号店である「甲子園 本店」の創業は約45年前とのことでした。

それでは早速入っていきましょう♪

店内

お店には18時30分に到着。

お店に入るなり元気すぎる大将(このお店では監督笑)がお出迎え、あまりの勢いにのっけからたじろぐ^^;

外の通りの静けさからは考えられない盛況ぶり、平日にも関わらずほぼ満席状態( ゚Д゚)

席はすべて座り席、大きなコの字カウンターのみで30席くらいでしょうか。

ただお客さんが来ると容赦なく監督の采配により詰めいていくので、正直席数は不明です笑

それにしても店内は思っていた以上に“甲子園”一色⚾️

いろんな高校のユニフォームやらタオル、今では珍しいペナントまで様々なグッズが並んでいます。

高校野球ファンからしたら垂涎ものだろうなぁと

お客さんの年齢層は全体的に高めでしたが、ちらほら若い人もいました。男女比は圧倒的に男性が多い感じですね。

ということもあり、監督はめちゃくちゃ女性に優しいです、明らかに扱いが違う気が…(゚∀゚)アヒャ

初出場(初来店のことです笑)の方は少なめですかね、基本常連さんが多いのかなという印象でした。

ということでメニューを見ていきます。

メニュー

※ メニューはすべて税込表記

基本はこのメニュー

ちょっと見づらいですが…

ドリンクは250円~、生ビールも350円という爆安ぶり!

食事メニューも見た感じ500円より上はなくかなりリーズナブル

なんでも創業から40年以上一度も値上げをしていないんだとか…このご時世信じられませんが本当だとしたらすごい話です( ゚Д゚)

良い笑顔だなぁ笑

一応手元にもメニューはあったりしますが、「まずは笑顔」のインパクトが強すぎて、あまり頭に入ってきませんでした笑

最後にこちらをお見せしてメニュー紹介を終わりましょう

ツッコミどころが多すぎる笑

…クセが強い笑

ではでは、気を取り直して注文していきますよ^^

注文

ハイボール 300円

なかなかに濃い目の一杯

グラスパンパンに入れてくれますしそもそも300円ですからね、相当おトクではあるなと。

お通し?? 値段不明

席に着くなり「お通しだから!」と言って、目の前にあっという間に置かれた料理の数々

…どう考えてもお通しの量ではないwww

一人飲みなら十分にお腹が満たされるレベルのボリューム感。。

お通しだと言って勝手に到着するスタイルは、東十条の「酒たる」とも通じるものがありますね。

他のお客さんも同じような感じでしたが、全体的に困っているお客さんが多数でした笑

手羽先の煮物

王道の煮物という感じで、しっかり濃い目の味付けがGood

1本あたりの大きさもありますし、良い酒のつまみになってくれます^^

イカ納豆

美味しくないわけがないですよね、上にかかったきざみのりがまた良いアクセントになっていて良き♪

もつ煮

いろんな種類のもつが入ったこちらもボリューム感ある一品

もつ自体が非常に美味しく味が濃い目でこれまた酒に合う!

レモンサワー 250円

爆安のチューハイはまさかのシロップセルフスタイル(・∀・)イイ!!

シロップの瓶ごと渡されたのは初めてでかなり驚きました笑

ただ自分好みの濃さにできるのが良いですね、せっかくなのでたっぷり入れていただきました^^

甲子園ボール 200円

頼んではいないような気がするが、断れる雰囲気もなくありがたくいただく^^;

もちろんこちらの中濃…もとい”甲子園”ソースをかけて食べていきます

やはり普通のソースとは一味違う…わけではないですが、美味しくいただきました笑

ライムサワー 250円

レモンサワー同様にセルフシロップスタイル

それにしても常にグラスパンパンで提供してくれるのはありがたい限り。

ハラミステーキ 

さてそろそろ帰ろうかな…と思っていた矢先、監督から「肉好き?」の一言

はい!と言い終わる時には、目の前に大量のハラミ肉がリフトオフwww

どう見ても2,3人前、一人で食べる量ではありません^^;

ただ美味しかったですね、肉はもちろんですが添えられた辛味噌が最高でした。

…なんとか食べ終わったとことで、本日はお会計にしました。

会計

ハイボール 300円
レモンサワー 250円
ライムサワー 250円
甲子園ボール 200円
↓ 以下値段不明…
手羽先の煮物
イカ納豆
もつ煮
ハラミステーキ
合計 2,500円(税込)

結果的に2,500円と高くはなりましたが3杯+5品ですからね、、コスパ的には十分すぎるかなと。

まとめ

昼飲み=15時台前から飲める

すべてが印象的で思い出に残る素敵な球場でした。

ただ一人でゆっくり…という空間ではないかな、2人以上で行ったほうがより楽しめるお店になっているかなと思います!

ごちそうさまでした!

お店情報

【住所】
〒360-0037 埼玉県熊谷市筑波2丁目70

【営業時間】
17:00~22:30
(定休日:日曜日)

【食べログ情報】

関連ランキング:居酒屋 | 熊谷駅上熊谷駅

コメント

タイトルとURLをコピーしました