富山市

【富山/立呑トコトコ】ビールも焼酎もすべて◯◯◯!? 値段も安くコスパ最高の立ち飲み屋

富山市
スポンサーリンク

(初回投稿日:2025年11月)

せんべろ#364
立呑 トコトコ

「立呑 トコトコ」に行ってきた

本日は、富山市にある立ち飲み屋に行ってきました。

最初にポイントだけまとめておきます。

・富山駅南口からバス+徒歩で約7分!2025年7月にオープンしたばかりの立ち飲み店
・毎日11時オープンで昼飲み可、店内から流れる謎の”呑兵衛ソング”に興味津々♪
・基本セルフサービスでビールも焼酎もすべて○○○!? 料理も安くて美味しく大満足☆

ということで、ここからは詳細なレポートをしていきます!

お店に到着

全国行脚シリーズ、今回は…富山!!

新幹線も止まる大きい駅ながら、路面電車が走っていたりとどこかのどかな雰囲気を感じさせる街並み

初めて訪れた街ですが、治安も良くどこか安心感があり初めて来た感じがしませんでした(・∀・)イイ!!

そんな富山でも、もちろんはしご酒!

1日目は1軒目「きはち屋」、2軒目「やきとんみつぼ」で楽しく飲みを堪能

2日目も気合を入れてスタート!

…ということで、この日1軒目にやってきたお店がこちら

富山駅からの行き方はこんな感じです。南口からバス+徒歩で7分くらいですかね。

徒歩だと30分くらいかかってしまうので、バスor市電は使った方が良いかなと。

今回紹介するのは「立呑 トコトコ」さん

創業は2025年7月とつい最近できたばかりで、毎日11時オープンと昼飲みもできる立ち飲み店

駅からは少し離れたところにあり、繁華街…とは程遠くもはや住宅街

周りには他に店もなく、”立呑トコトコ”の赤提灯がなんとも趣深く哀愁すら感じます(゚∀゚ )

こちらのお店、実はある魅力的な”機械”が置いてあるということで、事前調べの段階からぜひ来たいと思っていたお店でした♪

それでは早速入っていきましょう。

店内

お店には19時前に到着。

席はすべて立ち席、カウンターのみで7,8人くらいと店内はこじんまりとした広さ

何人かお客さんがいらっしゃいましたが、地元の常連さん的な方が多かったかなと。

トコトコお約束“なる決まり事もあるので、入店したらまずはこちらを見てみましょう

…と言っても、初めての方には店主さんが丁寧にお店のシステムを紹介してくれるのでご安心を(・∀・)イイ!!

少人数でサクッと楽しく飲んで帰りましょう♪

店主さんは立ち飲み屋をこよなく愛していて、「富山県にも立ち飲み文化を広めたい」という想いでこちらのお店をオープン

いろいろお話をお聞きしましたが、県内外問わずたくさんのお店を知っていて非常に勉強熱心な方でしたね。

立ち飲みを好きな気持ちはBGMにもあふれ出ていて、聞いたことのない”お酒ソング”も流れていました(゚∀゚ )

恋してせんべろ」、「ホッピーでハッピー」…ぜひ聞いてみてください、おもしろいです笑

ということで、メニューを見ていきましょう♪

メニュー

※ メニューはすべて税込表記

まずはドリンクメニュー

…と、いつものように紹介したいところですが…

実はこちらのお店、基本セルフスタイルとなっていて、ビールと焼酎に至っては自販機で購入するんです!!

それぞれ”酎太” “酎子”と名前がついてる笑

ビール自販機はそこそこ見かけるものの、焼酎自販機は”超レア”と言っても過言ではないでしょう

私が知っている限りでも、パッと思いつくのは茅場町「ニューカヤバ」くらいですかね

他のドリンクは自販機下の冷蔵庫から取り出すスタイル

カクテルコンクもいろいろと置いてありました

自販機なのでお酒の濃さも調節できますし、自分好みにいろいろなお酒を楽しめるのではないかなと(゚∀゚ )

つづいてフードメニューはこちら

可愛らしいメニューですね、絵心あふれるイラストがなんともクセになります笑

それにしても安いですね、300円以下の料理がほとんどではないでしょうか(・∀・)イイ!!

揚げ物は”揚げたて提供”でこのお値段(゚∀゚)アヒャ

揚げ物以外はドリンク同様冷蔵庫から好きなものを取り出し、自席に持っていき都度精算になります

自身の目で見て料理を確認できるのは良いですよね

ボリューム感やイメージと違う!みたいなことがなくなるかなと。

これだけ情報が多いと何を食べるか迷ってしまいますが…

そろそろ注文していくとしますかね( ´∀`)

注文

お金を入れて準備完了(`・ω・´)シャキーン

バイス(外瓶)300円+なか(焼酎)100円

なかの焼酎は「金宮」と「甲類」の2種類があって、なんと甲類は60mlで100円!!

見た目でもわかる十分な濃さ、これで100円はありがてぇ…

“開店記念”での特別価格らしいですが、できればずっとこの価格でお願いしたい。。

卵焼き 200円

分厚くて食べごたえのある卵焼き

冷たい状態ではあるんですが、ふっくらしていて甘さ加減も程良く美味しくいただけました♪

オムそば 300円

卵焼きを食べたばかりなのに、どうしても惹かれてしまってオムそばを注文

これは注文を受けてから作ってくれました(゚∀゚ )

ケチャップとマヨネーズのコントラストが美しく、焼きそばもしっかり入っていてボリュームも◯

家庭的でなんだかホッとする味わいでした^^

なか 100円

自販機なので変わらず60mlの安定した量のなか

氷をギチギチに入れれば、3杯は取れるかなと。

3杯取れれば1杯あたり200円ですからね、爆安です♪

うずら串 100円

キレイな油で揚げてるんですかね、油がしつこくなくカラッと揚がっていてすごく美味しかったです。

これで100円は本当に嬉しい^^

ハムカツ 100円

ハムカツも分厚さこそないものの、カラッと揚がっていて何枚でもいけそうな美味しさ

分厚いのも良いけど、薄いハムカツもこれはこれで良さがあるんですよね(・∀・)イイ!!

うずら串同様、気軽に注文できて非常に良いつまみになりました^^

ということで、本日はこの辺りでお会計にしました。

会計

バイス(外瓶)300円
なか(焼酎)100円×2杯
卵焼き 200円
オムそば 300円
うずら串 100円
ハムカツ 100円
合計 1,200円(税込)
※ お通し・チャージ料はありません。

まさにせんべろですね、サクッと飲めて酒自販機等エンタメ要素もありの非常に楽しいお店でした♪

まとめ

昼飲み=15時台前から飲める

まだできたばかりの新店ですが、富山で貴重な立ち飲み屋として今後流行りそうな予感がします☆

ごちそうさまでした!

お店情報

【住所】
〒930-0066 富山県富山市千石町3丁目7−2

【営業時間】
11:00~22:00
(定休日:火曜日)

【食べログ情報】

立呑トコトコ立ち飲み / 上本町駅グランドプラザ前駅大手モール駅
夜総合点★★★☆☆ 3.8

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました