京成立石【立石/宇ち多゛】酒呑みなら死ぬまでに一度は行ってほしい!後世に残したいもつ焼き界の最高峰 東京屈指のディープな飲み屋街・京成立石。その中でも名店中の名店と言われる、もつ焼き界の最高峰「宇ち多゛」細かいことは言いません、酒呑みなら死ぬまでに一度は行ってほしい。それだけです。尚、初めて行く際はネットやyoutubeでの頼み方・ルールの予習を忘れずに! 2023.07.17 2024.09.01京成立石
新橋【新橋/外呑処へそ 新橋0号店】ハッピーアワーが超おトク!開放的な空間で食らうホルモン焼 新橋を中心に20店舗近く展開している"へそ"グループ。その1店舗である「外呑処へそ新橋0号店」に行ってきました。"外呑"と謳っている通り、全て外席!料理は西成ホルモンを推していて、開放的な空間で美味しいホルモン焼きが安価で楽しめます。さらに!ハッピーアワーを実施していて、平日は18時まで、休日は14時までドリンクがかなりおトクになっています。ハッピーアワーで美味しいホルモンを食らいましょう♪ 2023.07.13 2025.02.01新橋
十条【十条/タコとハイボール】チンチロチャレンジハイボールで楽しむ熱々ふわとろたこ焼き 都内を中心に約40店舗近くある人気たこ焼き店「タコとハイボール」熱々ふわとろたこ焼きが美味しいのはもちろんのこと、お店によっては昼からお酒も楽しめます!振ったサイコロの目の合計でサイズと値段が決まるチンチロチャレンジもおすすめ!偶数半額、ゾロ目100円、でも1のゾロ目は…ぜひお店を見つけたら行ってみてはいかがでしょうか。 2023.07.10 2024.09.01十条
築地【築地/ぎんざまぐろや】土祝限定!朝から並んでようやく食べられる人気の寿司食べ放題 築地で人気のお寿司屋「ぎんざまぐろや」土祝日限定で時間は75分、男性4,500円、女性4,000円で寿司食べ放題を楽しむことができます。朝から並ぶ必要はありますが、予約表さえ記入すれば後は順番まで自由に行動できます。ある程度の質のお寿司をこれでもか!と食べたい人にはぜひおすすめしたいお店です。 2023.07.08 2025.01.20築地
門前仲町【門前仲町/もつ焼 よし田】酒と相性抜群の新食感”浅漬”キムチと濃味ホルモンが最高な人気もつ焼き店 良い感じの飲み屋が多い門前仲町の中で、活気が溢れていたもつ焼き店「もつ焼よし田」今まで食べたことがない新食感の"浅漬"キムチと、ボリュームある濃味ホルモンで酒が進む進む。価格もリーズナブルなので気になった方はぜひ一度行ってみてはいかがでしょうか。 2023.07.05 2024.09.01門前仲町
十条【十条/ひかる屋】飲み屋立ち並ぶ商店街の中でも一際異彩を放つ”ハラル大衆居酒屋” 東京・十条、隠れた飲み屋街の中で一際異彩を放つ居酒屋「ひかる屋」このお店、"ハラル大衆居酒屋"という業態で、バングラデシュのマスターが経営しています。ドリンク、フード共にお値段は良心的で、一風変わった料理もある特徴的なお店でした。 2023.07.01 2024.09.01十条
秋葉原【新時代 秋葉原本店】串が50円で生ビールが190円!?行ってみたらただのコスパ最高の居酒屋だった 最近街で良く見かける【伝串50円 生ビール190円】の看板でお馴染みの「新時代」正直"安かろう悪かろう"のお店かなと思っていましたが…失礼しました。特に驚いたのは伝串のクオリティ!50円であれが食べられたらそれだけで言うことなしです。今後の更なる店舗展開に期待! 2023.06.28 2024.09.01秋葉原
中野【中野/天麩羅 千代田】1貫10円!?日替わりの超特価寿司がおトクすぎる素敵なお店 東京・中野、中野ブロードウェイの地下飲食街にある居酒屋「天麩羅 千代田」ここの目玉は何と言っても「本日の超特価」として提供される1貫10円のお寿司!数量制限はありますが、一人15貫まで注文できるので十分満足できます。もちろんですが15貫頼んで150円笑 マジでおトクすぎます。近くに来た際はぜひ! 2023.06.24 2024.09.01中野
高円寺【東高円寺/川中屋】繊細な味わいの串焼きと衝撃的なうまさのポテサラに箸が止まらない 東京・東高円寺、青梅街道沿い、駅からすぐのところにある人気居酒屋「川中屋」安いのに繊細な味わいが光る串焼きと、衝撃的なうまさのポテサラに箸が止まりませんでした。ぜひ近くに寄る際には行ってみてはいかがでしょうか。混んでいるので、事前の予約や電話確認がおすすめです。 2023.06.22 2024.09.01高円寺
鶯谷【鶯谷/ささのや】一串80円!駅近立ち飲みでサクッと楽しめるリーズナブルなやきとり屋 東京・鶯谷、駅近で賑わっているやきとり屋「ささのや」この時代に一串なんと80円!立ち飲みでリーズナブル、一人飲みにはもってこいのお店でした。その時の様子をレポートします! 2023.06.18 2024.09.01鶯谷