(初回投稿日:2025年8月)
せんべろ#317
もつ焼き 丸昌
「もつ焼き 丸昌」に行ってきた
本日は、仙台駅前にある超人気居酒屋に行ってきました。
最初にポイントだけまとめておきます。
・当初は東日本大震災被災地への寄付を目的としてオープンした”復興支援酒場”
・お酒もつまみもとにかく安くて美味い!特に生もつを串にした”生セット”が絶品☆
ということで、ここからは詳細なレポートをしていきます!
お店に到着
やってきました初宮城県!初仙台!!
前週の北海道に続き、2週連続での出張♪

1日目は1軒目「葵 本店」、2軒目「やきとん魂」とはしご酒を堪能
2日目、仕事が終わり新幹線までまだ時間がある!ということで、もう1軒気になっていたこちらのお店にやってきました。

仙台駅からの行き方はこんな感じです。西口から徒歩3分くらいで着きます。
今回紹介するのは「もつ焼き 丸昌」さん
新幹線まであと1時間、急いでお店に向かってみると…

まさかの行列…ジーザス!!
平日の早い時間帯にも関わらずこの盛況ぶりはすごい。。
こんな感じの張り紙もあったので、並ぶのは当たり前なのかもしれませんね。

2011年、利益全額を東日本大震災の被災地への寄付することを目的とした「復興支援酒場」として創業
翌年2012年に改めてオープンを迎えるも、2022年火災に見舞われやむなく閉店
しかし復活の声を望む声が多く、2025年4月に再オープンしたという歴史を持つお店
現在も一人あたり10円の金額を毎年市役所に寄付しているんだとか。
また、毎日朝10時オープンと朝から飲める酒場でもあり、長年呑兵衛たちの憩いの場としても愛されています(・∀・)イイネ!!
それでは早速入っていきましょう。
店内
お店には18時前に到着
私の前には4,5組並んでいましたが、30分程待ってやっと店内に入ることができました。

席はすべて座り席、カウンターに15席、あとはテーブルで約20席程度
かなりギュウギュウな感じはありましたね…一人あたりのスペースは結構狭いなという印象でした。
The 大衆酒場という雰囲気で、これは年齢層はさぞかし高いんだろうな…と思いましたが、意外にも若い人も多くビックリ(゚∀゚ )
老若男女関わらず、仙台の呑兵衛たちの喉を日々潤している素敵な場所なんだろうなと^^
それではメニューを見ていきます。
メニュー
※ メニューはすべて税抜表記
まずはドリンクメニュー

いやぁ見た瞬間に思わず唸っちゃいましたね
ほとんどのドリンクが200円台…税抜とはいえこの価格設定はすごすぎる(・∀・)イイネ!!
種類やサイズにもよりますが、どのカテゴリでも200円台のメニューがありますからね。
つづいてフードメニューはこちら

こっちも価格がバグってますね^^;
安いものはなんと50円~!それ以外も100円、200円台の料理がズラリ…
それに比べると串焼き、生刺しは若干高いように感じるな…と思ってふと上の方を見てみると、

ほー、とさつ場から毎日新鮮な肉を仕入れているんですね(゚∀゚ )
なるほど、これは相当クオリティに期待しても良いんじゃないかなと。
また、販売開始は午後5時からということですが、それもあって夕方のこの時間が特に混んでいるのかもと妙に納得。
他にもいろいろ気になる部分はありますが、早速注文していきましょう♪
注文
※お通し 319円

全体的に相当安く価格を設定してますからね、お通し代がかかるのは当たり前かなと。
+10円でおかわりもできますし、個人的にはこのお通しで今の価格帯が維持いただけるなら喜んで出すなと^^
白ハイ 286円

白ハイという聞き慣れないドリンクですが、普通の酎ハイですね。
サイズ感も濃さも十分ですし、これが常時300円以下で飲めるのはただただありがたい^^
ちなみに+220円で大ジョッキにできるみたいですが、結構良いサイズ感でした。
2杯以上同じものを飲む場合は、大ジョッキも選択肢の一つかなと。
生セット(3本)429円

1日10食限定ということですが、タイミングが良かったのか注文できました!
写真手前から、シロ・ガツ・コブクロ
見ておわかりの通り素晴らしいサイズ感、そしてなにより鮮度が素晴らしい(・∀・)イイ!!
生の串を食べられるところ自体が少ないですが、クオリティ含めて感動したのは「宇ち多”」以来ですね。
仙台でこんな素敵な生刺しに出会えるとは思いませんでした^^
コロッケ 100円

安いコロッケを見かけるとどうしても注文しちゃうんですよね(゜∀゜)
シンプルなポテトコロッケでしたが、ただただ美味しかったです。
浦霞 冷や(コップ)319円

日本酒といったらやはりこのフォルムですよね
なみなみのお酒を口から迎えに行く瞬間が最高に大好きです^^
モツ焼き(アブラ、鉄砲)各165円
まずはアブラ

ほー、これは見たことがない雰囲気のアブラ(゚∀゚ )
外をだいぶカリッと仕上げているんですかね、これは新感覚だな…
ただ、美味しいかといえば個人的には正直そこまででした^^;

お次は鉄砲(こう表記するお店は初めて見たかも)
ポーションとしては小ぶりながらも弾力がすごいですね
タレの美味しさもあいまって最高に美味しいです、これはぜひおすすめしたい串焼きですね^^
レバ刺 219円

生刺しにあまりにも感動してしまったので、追加でレバ刺しを注文
まずまさかの皿での登場にビックリ、そして190円でこのボリュームはすごすぎる!!
ねっとりっとしていて口あたりがまろやか、しょうがとにんにくの薬味がまた抜群に合いました^^
味噌汁 サービス

最後にサービスでもらえる味噌汁
こういうちょっとした心遣いって嬉しくなりますよね♪
しっかりと〆までいただいたところで、本日はこの辺りでお会計にしました。
会計
※お通し 319円
白ハイ 286円
浦霞 冷や(コップ)319円
生セット(3本)429円
コロッケ 100円
モツ焼き(アブラ、鉄砲)各165円×2本 330円
レバ刺 219円
味噌汁 サービス
合計 2,002円(税込)
お通しこそあるものの、この価格帯なら文句なし。
仙台を代表する酒場の実力、まざまざと見せつけられました…
まとめ
席 | 座り席のみ (カウンター15席、テーブル20席) |
お通し・席代 | あり (税込319円) |
昼飲み | ◎(毎日朝10時オープン) |
ハッピーアワー | × |
せんべろセット | × |
一人飲み難易度 | 中(一人飲みに慣れている方なら◯) |
個人的 おすすめ度 |
行列必至かもしれませんが並ぶ価値は十分、個人的にも必ず再訪したいお店でした!
ごちそうさまでした!
お店情報
【住所】
〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央1丁目8−2 よろづや駅前ビル 1階
【営業時間】
10:00~24:00
(定休日:なし)
【食べログ情報】
コメント